特別講義・課外研修

2022年度 国際戦略講座

本年度に取り組む課題

10年にわたる貿易赤字と、安全資産として通用しない円、膨らみ続ける国の借金、
加えて投資せずに自社株買いに走る企業と知的衰退が進む日本。
一方で、年5%を超えて経済成長している世界。
「世界をリードするS&P500企業の興隆衰退や財務諸表を参考に,国際情勢をよく踏まえ,
日本復活の礎となる新事業を提案してください。」

2022年度ポスター

講座の中で討論すべきテーマ例     
  • なぜ日本企業は投資に向かわず自社株買いに走るのか
  • なぜ日本はm-RNAワクチン開発に出遅れたのか
  • なぜ日本は二次電池開発国なのに脱落・衰退したのか
  • なぜ日本は半導体立国から脱落したのに後追い再投資を始めたのか
  • なぜ国連安全保障理事会の常任理事国には拒否権があるのか

事前説明会(30分程度)

*説明会に参加しなくても応募可能です     

日時:①4月25日(月)16時30分から
         ②4月28日(木)12時15分から(お昼を食べながらで構いません)
場所:川内北キャンパス講義棟C105 

応募方法:

次の課題について自由に記述してください。

「『世界を見渡すと今の日本は何がおかしいか?』
日頃感じることを挙げて,その理由を考察してください。」

締切日 2022年5月21日(土)17時(翌週に個別に選抜結果をお知らせします)
*WordファイルまたはPDFファイルで下記の提出フォームから提出してください。
*ファイル名とファイル中に学籍番号と氏名を必ず入れてください。
提出フォーム(東北大メールのアカウントでのみログイン可)

 

*講座では、民間企業数社の経営層や国連機関の駐日代表から話を聞いたり、一緒に議論する機会を複数回設けます。それを経験することで、本年度に取り組む課題に対する考えも深まっていくでしょう。応募の段階では、レポート課題について現在自分が考えていることを書けば大丈夫です。

講師:

佐々木 保正 特任教授(客員) ほか

学外講師:

民間企業 経営層、国連機関 駐日代表

講座スケジュール(予定):

*原則、全回出席のこと
土曜日午前中 9:00 - 12:00(基本は対面ですが、状況に応じてオンラインもあり)

  • 前期:教養
    財務諸表の基礎、国際情勢
    5/28、6/4、11、18、25、7/2、9、16、23、30
    +6~7月のいずれかの土日 合宿または集中講座
  • 後期:企業戦略提案
    10/1、8、15、22、11/5、12、19、26、12/3、10
    +10~11月のいずれかの土日 合宿または集中講座
  • 最終発表会:12/17(土)終日

担当教員

池ノ上 芳章 特任教授、森谷 祐一 教授